もしかすると今年初!?
皆様、すっかりご無沙汰しております。
東日本大震災で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
未曾有の大震災で、未だ復旧すらままならない状態で、政治家の方の問題も含め非常に心を痛めております。
さて数分前、パソコンの前でふと「久々にブログでも書きますか」と思って気づいたんですが
「もしかして、今年初!?」
・・・はい。今年初のブログになってしまいました(^-^;)
ブログを書かなかったのは、寝る暇も無いほど超多忙というワケではなく、ただ単に「書くネタがない」要するに最近「コレといって動きが」という感じです。
昨年末に企画していた各種サービスを立ち上げようと思っているのですが、なかなか時間が無く進みません(言い訳)。
「じゃ最近何してんの?」と言われそうですが、完全オリジナルシステムの開発や専用Webシステムなど、一般的に販売できるシステムや公開できるようなサービスというのを手がけていない気がします。
ですので、弊社サイトの沿革や最新情報、プレスリリースにも書く事ができず「止まってる感」が拭えないので、なぜか意味も分からず「焦って」しまっています(笑)
オリジナルシステムや専用Webシステムのご依頼をくださるクライアント様には大変感謝しております!
今年も折り返しに近づき、既に梅雨入り、異常な事に台風まで来る始末で、東日本大震災の事もあり、ここ最近いろいろと不安な気持ちでいっぱいです。
だからといって、小さくなっていては大きくなれない!!(意味不明)
そこで最近「なんかないか」という発想から、日頃仲良くしているKさんと「ネタ探し」に躍起になってます(笑)
最近思うんですが、このKさん。自分に非常に似た感性を持っている気がします。
二人で仕事の打ち合わせがてらダラダラと話していると、意味不明ながら「おもしろい」というネタがコロコロ出てきます。
「実現できるかどうかは二の次。数打ちゃ当たる!(意味違う?)」
二人でこう言いつつ、毎回盛り上がっています(笑)
こういう似た感性、というか合う人というか、付き合いは長いんですが今まで仕事の話ばかりだったのが、遠慮せず言いたい事を言い、相手の話に対して何らかのレスポンスを与える事で、良いアイデアが生まれるなぁと思います。
公私混同はビジネス社会じゃタブーと言われそうですが、時に必要かな?とも思います。
弊社は今年7月で5周年。
何かアクションを起こし、さらに飛躍できるよう頑張ります!